インフルエンザの流行は横ばいの状態。17の県に「警報」を発令中。

[2023/12/9 00:00]
赤は「警報」、黄は「注意報」が発令された県

「警報」は減るが患者数は横ばい

インフルエンザの患者数は数週間ぶりに減少し、横ばいの状態となりました。

しかし、北海道、東北、九州などは深刻な状態が続いています。

インフルエンザでは、定点に指定された病院の患者が「10人」を超えると「注意報」が、「30人」を超えると「警報」が発令されます。

12月3日の時点では、全国の17の道県に「警報」が、多くの都府県に「注意報」が発令されています。

全国の定点病院ごとの患者数は前の週から少し低い「26.72人」となりました。

また、全体の患者の数は「13万2,117人」で、前の週からほとんど減っていません。

ただし、「沖縄県」は他県よりも早く流行したため、すでに流行が終息に向かっています。

患者数も減少しており、唯一、「注意報レベル」を下回りました。

「北海道」は厳しい状態が続く

「警報」が出ている県のうち、「北海道」は、特に流行が激しく、2週連続で定点当たりの患者数が50人を超えています。

他の県についても、微増や微減の県が多く、まだ安心できる状態ではありません。

・インフルエンザ警報が出ている県

  • 北海道 50.49人
  • 宮城県 42.66人
  • 福岡県 40.13人
  • 長野県 40.09人
  • 群馬県 38.85人
  • 佐賀県 38.56人
  • 熊本県 38.13人
  • 宮崎県 35.50人
  • 福島県 35.27人
  • 三重県 35.20人
  • 長崎県 34.90人
  • 岩手県 34.46人
  • 鹿児島県 34.44人
  • 大分県 34.38人
  • 山形県 33.51人
  • 鳥取県 32.79人
  • 岡山県 31.55人

予防の基本は「マスク」と「手洗い」

インフルエンザの予防は、「マスクの着用」「手洗い」「人混みを避ける」が基本となります。

特に高齢者は、インフルエンザワクチンの接種を検討してください。

ワクチンの接種は、市区町村単位で行なわれています。

高齢者については補助もあるので、もよりの市区町村のホームページで確認してください。

[シニアガイド編集部]