投資家の1割もいる投資詐欺の被害者。「SNS」や「マッチングアプリ」がきっかけで、5千万円以上の被害も

[2023/10/30 00:00]

投資詐欺についての調査

投資に関する教育を行なう「大阪FX教室」が、「投資にまつわる詐欺に関する調査」の結果を公開しています。

2023年9月に行なわれたインターネット調査には、投資経験がある1,007人が回答しています。

投資詐欺に遭ったひとが1割もいる

驚いたことに、自分の周囲や、自分自身が「投資詐欺に遭った」ことがある人が1割もいます。

「詐欺の疑いがあるアプローチを受けた」人も含めると、全体の3割が投資詐欺に出会っています。

出典:大阪FX教室

あの手この手でだまされる

では、どのような投資詐欺に出会っているのでしょうか。

一番多いのが、「運用資金の持ち逃げ」でした。

投資したお金をそのまま取られて、連絡が取れなくなるという単純な手口です。

次に多いのが、「商材詐欺」です。

これは、高額な情報商材を売りつけられますが、それを読んで見ると、入門書にも劣るような薄い内容しか書かれていません。

例えば、20万円で買った「株で儲ける極意」というPDFファイルを開くと、「株で儲けるには、安い時に買って、高くなったら売る。これを守れば絶対儲かる」とだけ書かれています。

三番目が「ポンジ・スキーム」です。

これは、チャールズ・ポンジという詐欺師の有名な手口で、その名前が残っています。

例えば、「100万円投資してくれたら、私達が運用して毎年30万円をずっと配当する」と言って、出資者を募ります。

しかし、実際には投資は行ないません。

配当金は、後から参加した人が払った出資金の一部で払っています。

こうすると、運用がうまく行っているように見えるので、次から次へと出資者が参加します。

もちろん、いつかは出資者が集まらなくなって破綻しますが、その時には出資金はどこかに消えています。

出資者から見ると、「最初のうちは配当金が出ていたが、いつの間にか止まってしまった」ように見えるので、単純な持ち逃げよりもバレるまで時間がかかります。

「海外FXのコピートレード」と「自動売買ソフト詐欺」は、投資の知識がない人を狙う手口です。

例えば、「あなたに投資の知識はなくても、有名なFX投資家と同じ投資をする(または自動売買ソフトが判断する)ことで、勝手にお金が儲かります」と言って、投資を誘います。

いろいろなバリエーションはありますが、お金が戻ってこないのは同じです。

取られた金額は「10万円から500万円」

では、実際に詐欺に遭った人は、どれぐらい損害を受けたのでしょうか。

一番多いのは、「100万~500万円」でした。

次に多いのが「10万~100万円」です。

つまり、10万円から500万円も失った人が多いのです。

中には「5,000万円以上」も取られてしまった人もいます。

出典:大阪FX教室

取られたお金は戻ってこない

では、詐欺による損害は回収できたのでしょうか。

7割の人は「返ってこなかった」と言っています。

残りの3割も「少し返ってきた」ですから、全額戻ってきた人はいないのです。

つまり、いったん詐欺に遭ってしまうと、お金は取り戻せないと思った方が良いでしょう。

「SNS」や「マッチングアプリ」が危ない

詐欺に遭った人は、何がきっかけになったのでしょうか。

一番多いのは「SNS」でした。

「X(twitter)」や「Instagram」「LINE」などのSNSで投資に誘われたのです。

次に多いのが「マッチングアプリ」です。

どうして、恋愛や結婚を目的とするマッチングアプリで投資の詐欺に遭うのでしょうか。

例えば、次のような流れで、恋愛が投資へと転換されてしまうのです。

  • マッチングアプリで出会った人から、恋愛話でその気にさせられる。
  • 無料会話アプリでのやりとりに誘われ、その中で投資サイトでの投資を勧められる。
  • 勧めに従い、投資のために送金する。
  • 出金しようとすると、さまざまな名目で追加の送金を要求され、結局出金できない。
  • マッチング相手や、投資サイト運営事業者と連絡が取れなくなり、返金されない。

色欲と金銭欲の両方を満たそうとして、すべてを失ってしまうのです。

出典:大阪FX教室

甘い言葉による誘いは断る

ここで紹介した以外にも、投資詐欺にはいろいろな手口があります。

どんなにおいしそうに見えても、「絶対確実」「リスクが無い」「簡単にお金儲けができる」などの誘い文句に乗ってはいけません。

現実世界では「お金儲けは簡単ではない」と分かっている人でも、投資では「簡単にお金儲けができる」という言葉を信じてしまいがちです。

しかし、投資の世界でも、簡単にお金が儲かるわけではありません。

大切なお金を守るためにも、甘い言葉による誘いに注意してください。

[シニアガイド編集部]