60代の男性は2人に1人が生活習慣病を持っている

[2016/5/26 00:00]

ビジネスパーソン1,000人に聞いたアンケート

保険調剤薬局チェーンの日本調剤が、ビジネスパーソン1,000人を対象に、健康についてのアンケート調査を行なっています。

ここでは、シニア層に多い生活習慣病についての結果を見てみましょう。

生活習慣病とは、心臓病、高血圧症、糖尿病、脂質異常症など、不適切な食事や、運動不足、喫煙、飲酒などの生活習慣に起因すると考えられる病気の総称です。

男性は生活習慣病にかかりやすい

20代から60代までのビジネスパーソンのうち、生活習慣病があって医療機関に通院している人は20.2%です。

男女別では、30代以上では女性よりも男性の方が多くなります。

特に、60代男性は50.0%と半数の人が生活習慣病を持っています。

生活習慣病がある割合

生活習慣病がある人の約8割は薬を処方されている

生活習慣病がある人の81.7%は、医師の指示で薬を処方されています。

処方薬の有無

処方されている薬の数は、「1種類」だけの人が多く41.8%を占めています。

しかし、「5種類以上」処方されている人も15.2%います。

処方されている薬の種類

健康についての相談相手は「医師」が多い

なお、50代と60代の男性と、60代の女性では、健康に関する悩みや不安の相談相手の1位が「医療機関の医師」となっています。

家族や友人に相談することが多い他の年代と違って、健康診断での指摘などをきっかけにして、医師の診察を受ける機会が増えるからでしょう。

健康の不安や悩みついての相談相手
[シニアガイド編集部]