新型コロナのワクチン接種。4回目を終えた高齢者が60%を超える
[2022/9/9 00:00]
新型コロナワクチンの4回目接種で、60歳以上の高齢者の60%以上が接種を終えたことが分かりました。
4回目の接種は、9月7日時点では「2,936万7,673回」に達しました。
このうち、高齢者への接種は「2,643万5,486回」で、想定されている人口の「61.0%」に達しました。
4回目の接種は、次の3つのグループが対象となっています。
そして、接種回数の90%は「60歳以上」の高齢者が占めています。
高齢者については、接種対象であることを自治体が判断できるので、接種が進んでいるのです。
接種対象であることを自治体が判断できない人は、どうすれば良いのでしょうか。
この場合は、「4回目の接種」が必要と自分で判断して、接種券を準備する必要があります。
次に掲げる「接種の対象となる基礎疾患」に該当する人は、もよりの市区町村のWebを利用して、接種券を請求してください。
現時点では、4回目の接種は9月30日までが期限となっています。
できるだけ早く手続きをしてください。
また、「医療従事者等及び高齢者施設等の従事者」についても、接種できる人の範囲が広いので、厚労省のWebサイトで確認するか、勤務先の指示に従ってください。