FP、宅建、簿記などの資格取得を目指す「資格スクール」の顧客満足度ランキング

「資格スクール」のランキング
実際に利用したユーザーの満足度調査を行なう「オリコン顧客満足度」を展開するoricon MEが、「資格スクール」のランキングを公開しています。
このランキングは、資格スクールで学んで、資格試験を受けた人を対象としています。
ここでは、「ファイナンシャルプランナー(FP)」「宅地建物取引士(宅建)」「簿記」「医療事務」の4つの資格スクールについて紹介します。
「FP」のランキング
FPのランキングの1位は「資格の大原 社会人講座」でした。
「資格の大原 社会人講座」は、11個ある評価項目のうち、「問い合わせのしやすさ」「入会手続きの容易さ」「スタッフ」「自習室の使いやすさ」「サポート体制」「通いやすさ」「適切な受講料」の7項目で1位を獲得しました。
「資格の大原 社会人講座」については、次のコメントが寄せられています。
先生がとても熱心に指導して下さった。質問にも丁寧に答えてくれてやる気がでた(30代女性)
内容がよい、わかりやすい。自習が自由にできる(40代女性)
2位は「資格の学校 TAC」、3位は「LEC 東京リーガルマインド」でした。
「宅建」のランキング
宅建のランキングの1位は「資格の学校 TAC」でした。
「資格の学校 TAC」は、11個ある評価項目のうち、「スタッフ」「自習室の使いやすさ」「カリキュラムの充実度」「サポート体制」「通いやすさ」の5項目で1位を獲得しました。
「資格の学校 TAC」については、次のコメントが寄せられています。
丁寧に基礎から学べたので、わかりやすかった(30代男性)
講師の説明がとても分かりやすく、授業についていくのが比較的楽だった(30代男性)
2位は「資格の大原 社会人講座」、3位は「LEC 東京リーガルマインド」でした。
「簿記」のランキング
簿記のランキングの1位も「資格の学校 TAC」でした。
「資格の学校 TAC」は、11個ある評価項目のうち、10項目で1位を獲得しました。
2位は「資格の大原 社会人講座」、3位は「資格スクール 大栄」でした。
「医療事務」のランキング
医療事務のランキングの1位は「ヒューマンアカデミー」でした。
「ヒューマンアカデミー」は、12個ある評価項目のうち9項目で1位を獲得しました。
「ヒューマンアカデミー」については、次のコメントが寄せられています。
講師の方の教え方がとてもわかりやすく人柄もよかったので安心して授業に取り組むことができた。欠席した際のアフターフォローもしっかりしていた(20代女性)
カリキュラムが分かりやすく、通学しやすかった(40代女性)
通い続けられるスクールを選ぼう
資格スクールへ通学するのは、最終的に目指す資格を得ることが目的です。
そのため、資格スクール同士を比較するときは、つい試験の合格率ばかりに目がいきます。
しかし、合格率が高いからと言って、通いにくい場所にあるスクールを選んでしまい、通いきれなくなってしまっては本末転倒です。
例えば、ある資格スクールの「簿記3級」の合格率は、きちんと講座を修了した人では80%を超えます。
しかし、通いきれずに修了が遅れた人の合格率は50%台まで下がります。
それでも、簿記3級試験全体の合格率は30%台ですから、効果がまったくないとは言えませんが、最後まできちんと通って講座を修了した人に比べれば、合格率が下がってしまいます。
まずは、資格スクールの立地や、講座の受講料などの条件を考えて、きちんと通い続けられることを優先して選びましょう。