東京都の人口が5カ月連続で減少。流出が止まらず

[2020/12/28 00:00]

5月から4万人以上も減少

東京都は、2020年12月1日現在の推計人口が、5カ月連続で減少したと発表しました。

12月1日時点の人口は、1,396万2,725人で、前月に比べて1,026人減少しました。

東京都の人口は、2020年5月に初めて1,400万人を超えました。

しかし、それ以降は減少傾向が続き、ピーク時から4万人以上も減っています。

出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

都心周辺の区に人が戻る

10月の人口の変化を地域別に見ると、都心に近い「区部」(23区)に人口が戻っています。

200人以上増えたのは、「新宿区」「台東区」「中央区」の3つです。

しかし、「世田谷区」「大田区」「品川区」など、人口が200人以上減少した区があり、区部全体では1,424人も人口が減りました。

「市部」や「町村部」は微増で、「島嶼」(とうしょ、島部)は微減でした。

オレンジ色は、人口が200人以上増えた地区 出典:東京都

出張すらためらわれるような状況

東京都は、飲食店やカラオケの深夜営業の自粛が続くなど、新型コロナウイルスが流行している地域です。

新型コロナウイルスの新規陽性者も増え続けており、それが毎日毎日、全国に報じられています。

つまり、地方から見ると、東京への転勤はおろか、出張することさえためらわれるような状況なのです。

もちろん、これは、都民にとっても耐え難い状況です。

そのため、単純に、他県との「転入」と「転出」を比べても、「転出」の方が多く、人の流出が続いているのです。

このまま、都内の新型コロナウイルスの流行が続けば、東京都の人口は減り続けるでしょう。

[シニアガイド編集部]