新型コロナの影響で、大型レストランチェーンの閉店が急増

[2021/4/27 00:00]

1年に678店も閉店

レストランなどの外食産業は、新型コロナウイルスの影響が大きい業界です。

企業情報会社の東京商工リサーチによれば、株式市場に上場している11のレストランチェーンの店舗数が、1年間で「678店」も減少していることが分かりました。

前年は9,115店でしたが、1年間で8,437店まで減りました。

減少率は7.8%になります。

新型コロナウイルスの影響は、大規模なレストランチェーンにも及んでおり、閉店という形でそれが表れているのです。

出典:東京商工リサーチ

サイゼリヤ以外は、すべて減少

11社のうち、店舗数が増えたのは『サイゼリヤ』だけでした。

サイゼリヤは、前年の1,085店から1,092店へと7店舗増えています。

一方で、店舗数の減少率がもっとも大きかったのは、「ステーキ宮」などを運営する『アトム』でした。

アトムの店舗は、1年前の468店から366店へと、102店舗も減少しました。

減少率にすると「21.7%」という高率です。

次に減少率が大きいのは、九州を拠点にファミリーレストランを運営する『ジョイフル』です。

こちらは、882店が694店へと、188店も減りました。

減少率は「21.3%」とアトムに迫ります。

この2社ほどではありませんが、1割前後も店舗数を減らしたチェーンが続きます。

  • 『グルメ杵屋』396店から352店へ44店舗減少。11.1%減
  • 「デニーズ」など運営する『セブン&アイ・フードシステムズ』 679店から614店へ65店舗減少、9.5%減
  • 「ロイヤルホスト」などを運営する『ロイヤルホールディングス』 564店から512店へ52店舗減少。9.2%減

東京商工リサーチでは、「4月25日に発令される3度目の緊急事態宣言は、各種催事やレジャー、商業施設の営業も限定され、外食産業に打撃となることは避けられない」としており、さらに店舗の閉店が進む可能性があります。

[シニアガイド編集部]