1年間で「62万人」も日本人が減少。出生は過去最少、死亡数は過去最多

[2022/6/6 00:00]

「出生数」は過去最少

厚労省が、2021年1年間の、国内の日本人の出生数と死亡数のデータを公開しています。

2021年の出生数は「81万1,604人」で、過去最少でした。

出生数は、長期的に減少が続いています。

ピークだった1949年の269万人に比べると、3分の1以下に減少しました。

出典:厚労省

「合計特殊出生率」も低下

1人の女性が一生の間に生む子供の数の平均を「合計特殊出生率」と言います。

現在の人口を維持するためには、「2.07」以上の「合計特殊出生率」が必要です。

しかし、日本では、それを下回る状態が長期間続いています。

2021年の「合計特殊出生率」は、「1.30」でした。

これは、過去最低だった、2005年の「1.26」にかなり近い数字です。

都道府県別では、一番高いのが「沖縄県」で「1.80」です。

逆に、一番低いのは「東京都」で「1.08」でした。

全国的に見ると、南西の県が高く、東北や北海道は低くなっています。

出典:厚労省

「死亡数」は過去最多

2021年の死亡数は「143万9,809人」でした。

これは、1947年以降で過去最多です。

2021年の出生数は「81万1,604人」ですから、差し引きで「62万8,205人」も人口が減少しました。

これは、人口が一番少ない鳥取県の約55万人よりも多く、二番目に人口が少ない島根県の約66万人に近づいています。

なお、都道府県別で、死亡数よりも出生数が多いのは「沖縄県」だけでした。

それ以外の都道府県は、すべて死亡数の方が多くなっています。

人口の減少が一部の地方の問題ではなく、全国的な問題であることが分かります。

出典:厚労省
[シニアガイド編集部]