男女とも死亡率が高い「青森」。男性の死亡率が低い「長野」、女性は「鳥取」

[2023/12/20 00:00]
男性の死亡率 赤は高い県、青は低い県 出典:厚労省のデータをもとに編集部が作成

日本の死亡率は下がっている

人口10万人当たりの死亡数を「死亡率」と言います。

「死亡率」は、その地域の生活環境や医学の水準などを反映する数字です。

この死亡率を、年齢構成が異なった集団同士で比較できるように換算したのが「年齢調整死亡率」です。

日本の年齢調整死亡率は、医療の進歩や栄養状態の改善により下がりつつあります。

しかし、新型コロナの影響もあって、2020年以降は上昇する気配があります。

出典:厚労省

年齢構成が異なっていても比較できる「年齢調整死亡率」

「年齢調整死亡率」を使うと、各都道府県の死亡率が比較できます。

ここでは、男女別に上位と下位の県を見てみましょう。

男性の死亡率がもっとも高いのは「青森」です。

そして、「秋田」「福島」「岩手」と東北地方の県が続きます。

5位には「大阪」が入っています。

死亡率が高い県:男性

  • 青森
  • 秋田
  • 福島
  • 岩手
  • 大阪
  • 茨城
  • 和歌山
  • 群馬
  • 山口
  • 長崎

一方、死亡率がもっとも低いのは「長野」でした。

以下、「滋賀」「奈良」「京都」などの関西圏が続きます。

5位には首都圏の「神奈川」が入りました。

死亡率が低い県:男性

  • 長野
  • 滋賀
  • 奈良
  • 京都
  • 神奈川
  • 広島
  • 熊本
  • 岡山
  • 岐阜
  • 山梨
女性の死亡率 赤は高い県、青は低い県 出典:厚労省のデータをもとに編集部が作成

「青森」は女性の死亡率も高い

女性の死亡率がもっとも高い県も「青森」でした。

2位は「福島」で、3位に「栃木」が入っています。

「栃木」は男性の死亡率では11位なのですが、女性の死亡率が高めです。

10位までを男性と比較すると、「栃木」「埼玉」「愛媛」が入り、「秋田」「大阪」「山口」が抜けています。

死亡率が高い県:女性

  • 青森
  • 福島
  • 栃木
  • 岩手
  • 茨城
  • 群馬
  • 和歌山
  • 埼玉
  • 愛媛
  • 長崎

一方、女性の死亡率がもっとも低い県は「鳥取」でした。

2位は「沖縄」が入りました。

1位の「鳥取」と2位の「沖縄」は、男性に比べて、女性の死亡率が低い県です。

3位からは「熊本」「長野」「岡山」「京都」と、男性も死亡率が低い県が続きます。

10位までのランクを男性と比較すると、「鳥取」「沖縄」「大分」が入り、「神奈川」「山梨」「岐阜」が抜けています。

死亡率が低い県:女性

  • 鳥取
  • 沖縄
  • 熊本
  • 長野
  • 岡山
  • 京都
  • 広島
  • 滋賀
  • 大分
  • 奈良

男女の死亡率が両方高い県には理由がある

年齢調整死亡率が県ごとに異なる理由は1つではありません。

しかし、死亡率を県別に色分けした図を見ると、死亡率の高い地域と低い地域は、男女で共通していることが分かります。

そこには、食生活や医学的環境、気候など、死亡率に関わる共通の条件があると思われます。

移住を含めた長期的な生活設計を考える場合には、このような地図も参考にすることをおすすめします。

[シニアガイド編集部]