2023年の飲食業の倒産は過去最多。新型コロナが終わっても客が戻らず

[2024/2/26 00:00]

倒産件数が過去最多に

企業情報サービスの東京商工リサーチによれば、2023年の飲食業の倒産は「893件」でした。

これは、2020年の「842件」を抜いて、過去最多となりました。

2022年と比べても、倒産件数が7割も増えています。

飲食業の倒産は、新型コロナの流行が終わっても、厳しい状況が続いています。

出典:東京商工リサーチ

「持ち帰り」や「宅配」は試練の時期

飲食業のうち、倒産が多い業種は「専門料理店」「食堂、レストラン」「酒場、ビアホール」です。

この3つの業種だけで、全体の7割近くを占めています。

なお、「専門料理店」は中華料理店やラーメン店、焼肉店など、「酒場、ビアホール」には居酒屋などが含まれています。

そして、件数は多くありませんが、昨年よりも大幅に倒産が増えている業種があります。

まず、「持ち帰り飲食サービス業」の倒産が昨年の2.75倍になりました。

そして、「宅配飲食サービス業」の倒産は昨年の1.97倍に増えました。

この2つの業種は、新型コロナの流行期に出店が増えました。

しかし、新型コロナが落ち着いたことで、淘汰の時期を迎えています。

小規模な飲食店が「販売不振」で倒産している

飲食業の倒産の原因で一番多いのは「販売不振」でした。

「販売不振」による倒産は「734件」で、飲食業の倒産の8割以上を占めています。

また、負債額では「1千万円以上5千万円未満」が多く、7割を占めています。

つまり、小規模な飲食店に客が戻らず、販売不振から倒産していることが分かります。

さらに、食材や光熱費の上昇、人手不足と人件費の高騰など、飲食業にとって厳しい状況が続いています。

[シニアガイド編集部]