2023年も「出生数は過去最少」「死亡数は過去最多」。たった1年で83万人も人口が減少

[2024/2/29 00:00]

2023年の人口の動き

厚労省は、2023年の人口動態統計の速報値を公開しました。

今後、多少の修正の可能性はありますが、昨年1年の人口の動きが分かる資料です。

なお、この統計は日本人だけではなく、日本在住の外国人も含んでいます。

出生数は過去最少

2023年の出生数(生まれた子供の人数)は、75万8,631人でした。

これは前の年よりも41,097人も減少し、過去最少となりました。

出生数が減少するのは8年連続です。

死亡数は過去最多

2023年の死亡数は、159万503人でした。

これは前の年よりも8,470人も増加し、過去最多となりました。

なお、47都道府県のすべてで、出生数よりも死亡数の方が多くなっています。

たった1年で83万人も減少

出生数と死亡数の差である「自然増減数」は、マイナス83万1,872人でした。

これは、前の年よりも49,567人も少なく、過去最大の減少となりました。

「自然増減数」の減少は、17年連続です。

そして、83万人という人数は、かなり大きな数字です。

例えば、47都道府県の人口ランキングの41位を争っている佐賀県と山梨県の人口は79万人ですから、それよりも多いことになります。

つまり、1年間で、そこそこの規模の県が無くなっていると思えば良いでしょう。

結婚が減り、離婚が増える

最後に婚姻件数(結婚した数)と離婚件数を見てみましょう。

2023年の婚姻件数は48万9,281 組でした。

これは、前の年よりも30,542組も減っています。

一方、離婚件数は、18万7,798組でした。

こちらは、前の年よりも4,695組増えています。

2023年も婚姻が減り、離婚が増える傾向が続きました。

日本は婚姻件数と出生数が強く関連しているので、婚姻件数が減り続けているのは悪い兆候です。

[シニアガイド編集部]