「シニアガイド」2021年掲載記事ページビューランキング
[2022/1/1 21:58]
新型コロナウイルスの流行が続く中、2022年が明けました。
読者の皆様のおかげで、また1年「シニアガイド」を続けることができました。ありがとうございます。
2021年に掲載した記事は、369本でした。
創刊以来の通算記事数は3,100本を超えました。
今回も50位までのアクセスランキングを公開します。
2021年は、新型コロナウイルスの影響が強いランキングとなりました。
1位は『感染拡大が止まらない「東京都」の流行の中心地はどこか』でした。
2位は『東京都のアンケートで分かったコロナワクチンを打たない人の理由』でした。
1位2位とも、2021年に掲載された、新型コロナウイルス関係の記事です。
この2本の記事は、たった数日で、三十万人に読まれており、新型コロナウイルスに関連する情報を求める人が多かったことが分かります。
2021年も、前年に続き、新型コロナウイルス関係の記事が、よく読まれました。
50位までのランキングのうち、8割以上が新型コロナウイルス関係となっています。
過去の定番記事は、Googleの検索アルゴリズムが変わったこともあって、以前ほど読まれていません。
過去に4年連続で1位だった『自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう』は9位まで下がりました。
新型コロナウイルスの流行は、3年目に入ろうとしていますが、不安と戦うための情報を提供するのが、弊誌の役割であることは変わりません。
2021年も読者の役に立つ記事が少しでも増えるように努力します。
引き続きご愛読を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、記事名に“★”が付いているのは、2021年に新しく掲載した記事です。
- ★感染拡大が止まらない「東京都」の流行の中心地はどこか
- ★東京都のアンケートで分かったコロナワクチンを打たない人の理由
- ★政府のデータで分かった「ワクチンの有効性」と「デルタ株の致死率」
- ★新型コロナのワクチンを2回接種すると感染する確率が17分の1に減る
- ★新型コロナのワクチン接種を受けた後の鎮痛剤は「アセトアミノフェン」でなくても大丈夫
- ★いま、一番危ないのは「40代~50代」。もう新型コロナは高齢者の病気ではない
- ★ついに90%を超えた、東京都のデルタ株。その危険性と対策
- ★ファイザーワクチンを2回接種したときの有効性は90%前後。最低でも85%
- 自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう
- ★「これまで経験したことのない爆発的な感染拡大に向かっている」東京都の新型コロナ
- ★状況は「ステージ3」相当なのに、東京都の「緊急事態宣言」が終わらなかった理由
- ★新型コロナ関連倒産が急増。「飲食店」がダントツ
- ★新型コロナで千店以上も減った「大手居酒屋チェーン店」
- ★一人10万円の「特別定額給付金」の給付が終了。99.7%に届く
- ★コロナの致死率が18%まで上がる「重症化リスク」の危険性
- 同じ社保だけど、中身がちょっと違う「協会けんぽ」と「組合健保」
- ★新型コロナの影響で、「調剤薬局」が過去最多の倒産
- ★「第5波」で亡くなった人の8割は、ワクチンを接種していなかった
- ★5年前から人口が増えたのは9都府県だけ。東京への一極集中が進む
- ★ワクチンの接種が終わっても「マスク」を続ける人が9割。「飲み会」や「旅行」を希望する人は3割だけ
- ★新型コロナの影響で、大型レストランチェーンの閉店が急増
- ★1カ月で5千人以上も減った東京都の人口
- ★神奈川県、ほぼ全域で飲食店の酒を禁止。埼玉、千葉も制限区域を拡大
- 50代から使えるシニア優待サービス
- 高齢者はこんなことに困っている。「57項目の代表的な困りごと」
- ★新型コロナ対策で買った「マスク」と「消毒液」は、「医療費控除」の対象になりますか
- 65歳以上で退職したときの失業手当は、年金と同時に受け取れる
- ★80歳以上になると増えてくる「日常生活の支障」7項目
- ★70歳まで働ける!? 4月から改正高年齢者雇用安定法がやってくる
- ダイエットの基礎となる数値「BMI」の計算方法
- ★「小さなお葬式」に、消費者庁が課徴金「1億円」を命令【訂正版】
- ★新型コロナで「法要」も変化。「一周忌」や「三回忌」が大幅に減少
- ★「緊急事態宣言」が近い東京都の現状。新規陽性者数が1日千人を超える試算も
- ★新型コロナが教えてくれた、会社に無くてよかったもの、新しく必要になったもの
- ★新型コロナの影響で倒産に追い込まれる「居酒屋」と「専門料理店」
- ★高齢者は「何歳」まで働けるか、「何歳」まで働きたいか
- ★定年後に再雇用されても、年収が4割減る
- ★新型コロナで亡くなられた方は、どんな葬式が行われたのか
- どれぐらいお金をもっていれば「富裕層」と言えるのか
- ★ワクチンの副反応で一番多かったのは「注射した部分の痛み」。用意しておきたいのは「鎮痛剤」と「お休み」
- ★その「給付金」が課税か非課税かで悩む、今年の確定申告
- ★東京都の新型コロナ、「第3波をはるかに超える危機的な状況に」
- ★離婚が少ないのに子供を持たない「東京」と、離婚が多いのに子供が多い「沖縄」
- ★個人事業主でも最大30万円もらえる「緊急事態宣言の影響緩和のための一時支援金」
- ★7月下旬に感染爆発!? 政府の会議で公開された東京の危険な状況
- 50代と60代なら知っておきたい「特別支給の老齢厚生年金」
- ★東京などの「緊急事態宣言」を9月12日まで延長。延長と聞いても「またか」と感じてしまう理由
- ★新型コロナ禍の東京で、人口が増えた区、減った区
- ★高齢者世帯の貯金額は「2,324万円」。ただし、「300万円未満」も1割を超える
- ★「第5波で自宅/宿泊療養になった人」の78%はワクチンを接種していなかった